【人付き合いが苦手なHSPへ】素敵な人間関係を築くために意識してほしいことを紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

人付き合いが苦手でいつも疲れる…。

HSPが素敵な人間関係を築くのためにはどうしたらいいのかな?

この記事では、こんな悩みに答えます。

沢山の刺激に疲れてしまうHSPにとって、素敵な人間関係を築くことは難しいことですよね。

優しすぎるが故に他人のペースに合わせてしまうHSPさんが多いのではないでしょうか?

だから知らずのうちに「無理して人間関係を築いてた」なんてこともあったりします。

今回はそんなHSPさんに、素敵な人間関係を築くために意識するべきことについて紹介していきます。

本記事を書いた人

・HSPブロガーゆかまる

・HSS型HSP

 生きづらいHSPだけど
 HSPだからこそ見える
 世界は大切にしたい。

 そんな自分が
 
・思うこと
・良かったもの
・救われたこと
 
について発信してます。

こんな人におすすめ

  • 他人に合わせすぎて疲れている
  • HSPの気質で人間関係を築くのに悩んでいる
  • 素敵な人間関係を築きたい人

何でも周りを優先してしまうHSPさんは、ほんとの人間関係を作るのが難しいのよね。でもほんとの信頼関係が出来たら、一生大切にできるのもHSPさんの特徴だね!

目次

HSPとは簡単に

HSPとは簡単に『刺激に敏感で繊細な気質』をもった人のことを指します。

具体的には

Depth of processing
=物事を深く考える

Overstimulation
=刺激に敏感で疲れやすい

Emotional Reactivity and High Empathy
=共感力が高く人の気持ちに振り回されやすい

Sensitivity to subtleties
=些細なことでも気がつき感覚が鋭い

頭文字をとって『DOES(ダズ)』とも呼ばれます。

これらがHSPの基本的な特性です。また5人のうち1人がHSPとも言われています。

HSPが真の人間関係を作りづらい理由

HSPが真の人間関係を作りづらい理由は、下記が挙げられます。

  • 刺激に疲れるから
  • 相手優先になってしまうから
  • 自分の気持ちを出すのが苦手だから

刺激に疲れるから

HSPの人は、様々な刺激に反応します。

例えば…
  • 電車、車、機械音
  • 明るすぎる光
  • ツーンとした匂い
  • 声が大きい人
  • 人混みやざわざわした場所
  • 人と長時間いるのが辛い

このような刺激に疲れてしまうこともあり、周りの人から理解されづらいというのがあって中々真の人間関係が作れないというのがあります。

相手優先になってしまうから

HSPの人は、優しい性格の人が多く自分より相手を優先する傾向があります。

そのため一部の人からしたら「人任せ」「自分の意思がない」などと捉えられることもあり、その感情にも察してしまうので、自分から距離を作ってる場合も多いです。

自分の気持ちを出すのが苦手だから

HSPは、自分の気持ちを伝えることがあまり得意ではありません。

なのでよく「内気」とか「おしとやか」なんて言われたりすることも多いです。

ただHSPさんは、内向的ではあるものの人と話すことや関わること自体はほんとは嫌ではありません。

人と関わることで、沢山の刺激に疲れてしまって一人になってしまう。これがHSPさんに多い理由なのです。

でもこれには理由があり、こう悩むHSPは一貫して『自分の気持ちを示さない』というのがあります。

この自分を示さないには、自分の気持ちを示すよりも、目の前の物事が解決するなら、周りの望みを優先するほうが楽という意味が隠れています。

だからこれが原因で、必要のない刺激をもらいすぎてしまうのです。

そうなると自然と次のようになります。

自分の気持ちを言わない⇒周りを優先して刺激をもらいすぎてしまう⇒疲れる。

これだと真の人間関係は築けていないですよね?

では逆に自分の気持ちを示すことで、人間関係はどう変わるのでしょうか?それについて説明していきます。

自分の気持ちを示すことでその気持ちに理解を示す人が集まる

先ほどは、自分の気持ちを示さないが理由で、いらない刺激をもらって疲れてしまうと説明しました。

HSPさんは基本的に他人を優先します。それは生まれ持った気質で、この気質を変えることは難しいでしょう。

ただ自分の気持ちをしっかり示すことで、それ相応に理解してくれる人が集まってくるのは事実です。

沢山の刺激に疲れ、表面的な関係に疲れ、でも心から素が出せる関係が欲しい。

これは、周りを優先してしまうHSPさんでも考えることではないでしょうか?

であれば、『一度勇気を出して自分の気持ちを示してみることが大切。

そうすることで、その気持ちを理解し近くにいてくれる人と関係を築き、いらない刺激が減っていく。

これが真の人間関係だとわたしは思います。

去った関係は偽物!あるものを大切にしよう

優しいHSPさんは、自分の気持ちを示して去った人達に、最初は罪悪感を感じてしまうと思います。

でも冷静に自分の気持ちを示して離れた人なんて本来は必要のないものです。

それって遠回しに

今まで自分を優先してきたあなたが好きだっただけ

こう言われているのと同じなんです。

そんな人に対して頭を悩ませるほうが無駄なんですよね。

仮に最初は罪悪感で悩んでも、時間が経つと自分の心が軽くなると思います。

わたし自身これを経験し感じたからこそ、今では『自分の気持ちを示してよかったな』と感じています。

そして今ある素敵な人間関係で、ストレスも減り満足です。

時に勇気は必要だなと感じた時だったな。今では悩むこともだいぶ減ったよ。

まとめ:素敵な人間関係を築く方法

意識するポイント
  • 必要のない刺激を減らすには、時に勇気が必要!
    =『自分の気持ちを示す』ことで、自分にとって必要な人達だけが残るよ!
  • 去った人に罪悪感を感じなくてもOK!
    =最初はどう言ったって感じてしまう人がいるけど、時間が経つとこの結果で良かったがほとんど(今いる人を大切に!

今回はHSPさんが、素敵な人間関係を築くためにはどうすればいいのかについて説明しました。

気持ちを隠すことは気持ちを示すことより、その場では労力は使いません。

でもそれは自身の根本的な解決にならないことが、少し分かったのではないでしょうか?

ストレスに弱いHSPさんだからこそ、長くストレスを抱えるのではなく、その時の勇気で理解してくれる関係性を作ってもらえたら嬉しいです。

以上、ゆかまるでした~𓅯 ⸒⸒

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次